四つ這いが姿勢改善にオススメな理由

四つ這いが姿勢改善にオススメな理由

三島市のT’sピラティスの幸野です。

今回のテーマは「姿勢改善と四つ這い」です。

皆さまは姿勢を良くするには四つ這いでのエクササイズが良い事をご存知でしょうか?

このコラムを読むと、なぜ姿勢改善には四つ這いの動作が良いのか理解する事ができますので、最後までご覧ください!

目次

悪い姿勢の王道パターン

悪い姿勢の王道パターン

姿勢の悪い人のほとんどが頭が前に出ている姿勢(頭部前方位姿勢)となっています。

なぜこのような姿勢を変えることが難しいか?というと、頭部前方位姿勢の方は頭の正しい位置を認知する事が出来ていません

つまり、頭が前に出ている状態が正常であって、その為の筋肉の使い方を身体が覚えている状態といえます。

悪い姿勢の筋肉バランス

悪い姿勢の筋肉バランス

次に頭が前に出る姿勢の筋肉バランスを見ていきましょう。

上のイラストの様に、頭部前方位姿勢が常態化している場合、

・首の前側の筋肉は弱くなる

・頭蓋骨~首の後ろに付く筋肉は固くなる

このような前後の筋肉バランスになっている事がほとんどです。

そしてこの状態の改善に四つ這い姿勢が役立ちます。

姿勢改善に四つ這いが良い理由

姿勢改善に四つ這いが良い理由

四つ這いを取ることによって

重力による頭の重さを感じやすくなる

・肩と脚が固定されているので、背骨の動きを感じやすくなる

★四つ這いにする事によって、立ち姿勢わ座り姿勢よりも頭・背骨の位置や動きを感じ取りやすくなる!

姿勢の悪い方は、身体の位置感覚や運動感覚が低下している(思い通りに使い切れない)ので四つ這いがオススメです!

四つ這いおすすめエクササイズ紹介

①背骨の反りと丸まり

STEP
四つ遣いでスタート
STEP
肩をすくめないように背骨を丸める(呼気)

尾骨を下に向ける、お腹の引き込み、目線はおへそ

STEP
首だけで反らないように背骨全体で綺麗に反る(吸気)

胸のライトで正面を照らすイメージ、つむじは遠くに

②背骨の側屈(横へのしなり)

STEP
四つ遣いでスタート
STEP
後頭部を天井へ引きつける
STEP
側屈動作で背骨を横にしならす →お尻の横を見るイメージ →お尻は動かないように

③背骨のひねり

STEP
四つ遣いでスタート
STEP
片手は床へ、片手は耳裏へ
STEP
片手は床を押しながら、身体をひねる

・押している側の二の腕~脇腹がブルブル震えてくればOK

・イマイチな人は押す側の肘を伸ばして肩の力を抜こう

以上の動画を参考に四つ這いエクササイズをやってみてください!

少しずつ頭の位置や背骨の感覚が養われていきます。
コツコツ地道に続けられる人だけが体を変えられる人です!!

次回もお楽しみに♪

マシンピラティスやダイエットに興味のある方は、T’sピラティスでお待ちしております。

ネット予約ボタンの画像

インスタグラムでも、お役立ち情報を日々発信しています
ぜひ、チェックとフォローをお願いします
https://www.instagram.com/ts_pilates.studio/

次回のコラムもお楽しみにしてください!

T’s Pilates /トリケラトプス整体院大社西店
静岡県三島市中央町6-10スクエアM1 102
三島駅から徒歩10分(車で5分)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次