鎖骨・肩甲骨から考える猫背改善

鎖骨・肩甲骨から考える猫背改善

三島市のT’sピラティスの幸野です。

今回のテーマは「肩甲骨」と「鎖骨」の位置に注目した猫背の改善方法です。

猫背は、背骨以外にも肩甲骨と鎖骨の要因をクリアにしないと改善は困難です。

ぜひ最後までお付き合い下さい!

目次

猫背の方の肩甲骨の特徴

猫背の方の肩甲骨の特徴

猫背の方の肩甲骨の特徴は「挙上」と「前傾」です。

つまり、上に持ち上がって前に傾いている状態。 この状態を脱しないと猫背を解決する事は不可能です。

本来の肩甲骨は垂直に起きていますが、猫背の場合、前側に傾斜している事が特徴としてあげられます。

猫背の方の鎖骨の特徴

猫背の方の鎖骨の特徴

体幹を上から輪切りにしてみると上の様な図になります。

猫背の方の鎖骨の特徴は、前側に押し出されて、かつ回旋している状態です。

わざと“巻き肩”にしてみると動きを再現できますのでやってみてください。

ここまでをまとめると…

猫背の方の特徴まとめ

猫背の方の特徴

①肩甲骨が持ち上がり、前に傾斜する

②鎖骨が押し出され、すぼんでしまう

これを改善する策としては…

①肩甲骨を下げる

②鎖骨を広げる

③その上で背骨を起こす

このステップを踏む必要があります。

いきなり背骨を起こしにいっても、鎖骨と肩甲骨のエラーをクリアにしておかないと猫背はなおりません!

また、肩甲骨を下げる!鎖骨を広げる!といっても猫背の方は、そもそも肩甲骨が上がっている事や、鎖骨をすぼめている事を認知出来ていない可能性があるので、そこの気づきを与える事が大切です。

鎖骨と肩甲骨を修正するエクササイズ

ここからは、鎖骨と肩甲骨を修正していくエクササイズを2つご紹介していきます!

動画を見ながらぜひチャレンジしてみてくださいね

鎖骨のリリースエクササイズ

STEP
ハンガー等を両手に挟みましょう
STEP
指先を真下へ伸ばします(肩甲骨を下げる)
STEP
鎖骨を広げながら手を後ろへ引く

引くときに肩が持ち上がらないように、指先を常に下げます。

出来る人は、腕の引きに合わせて首の回旋もやってみましょう。

こちらのエクササイズは同時に肋骨周りもストレッチされるので猫背の方以外にも、呼吸の浅い方にもオススメです!

リバースプランク

STEP
体操座りで後ろ側に手をつきます
STEP
手で床を押して、お尻からゆっくり持ち上げます
STEP
胸が天井を水平になった所でキープしましょう

肩がすくんでしまうと肩甲骨が持ち上がっていますのでNG。

常に床を押し続ける事を意識して胸を突き上げましょう。

猫背の方がやるべきプランクは、リバースプランク一択です!

弱い筋肉をまとめて強化することが出来るので、是非トライしましょう!

以上参考になれば嬉しいです!

今回のコラムでご紹介した内容を実践して、姿勢の改善に活かしていきましょう。

次回もお楽しみに!

インスタグラムでも、お役立ち情報を日々発信しています
ぜひ、チェックとフォローをお願いします
https://www.instagram.com/ts_pilates.studio/

ネット予約ボタンの画像

店舗情報
T’s Pilates (ティーズピラティス)
静岡県三島市中央町6-10スクエアM1 102
三島駅から徒歩10分(車で5分)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次