「こんなスタジオは危険!?」選ばない方がいいピラティススタジオの特徴5選

選ばないほうがいいスタジオ5選サムネイル

静岡県三島市、T’s Pilatesの幸野です!

今回はピラティススタジオを選ぶうえで大切な内容!

実際に自分が他店で受けた内容やクライアントさんの体験談を絡めて言いづらいことをバシバシお話していきます!

目次

「本題」選ばない方がいいピラティススタジオの特徴5選

さっそく本題です!
皆さんはどんなスタジオに行きたいですか?

・ピラティススタジオであればどこでもいい!
・同じピラティスをするなら安い方がいい!

そう思っていませんか?

答えはNoです!

本気で身体を変えたいならスタジオ選びは慎重にいきましょう!

①初回から呼吸等の説明が細かい

呼吸等の説明が細かい

めちゃくちゃ多いピラティススタジオあるあるを早速。
初めてピラティスの体験に行って↓

・ヨガは腹式呼吸
・ピラティスは胸式呼吸
・横隔膜の上下
 など

よく分からない呼吸の話や専門用語を並べて延々と説明される。

僕が体験者だったら速攻で帰りたくなります。。。
でもこれめっちゃ多いんです。

そもそも腹式呼吸、胸式呼吸は医学用語でもなく、明確な境界線は有りません
そのため当スタジオでもそういったワードをチョイスして伝えることはありません…

では何故このような呼吸の説明から入る事が横行しているのでしょうか?
その答えはインストラクターの養成スクールにあると考えています。
スクールではまさにこのようなことを教えられそこで思考が停止している先生も少なくない事が問題です。

②ニュートラルの話ばかり

ピラティスのニュートラル

ピラティスには「ニュートラル」という考え方があります。
簡単に説明すると「背骨のカーブや骨盤の傾斜が整ってて、左右の肩や骨盤の高さが水平」みたいなバランスの良い姿勢です。

コレを毎度レッスン前に伝えているスタジオもあるようで…(汗)

骨盤や背骨の“正しいポジション”にこだわるあまり、エクササイズに進む前に時間が過ぎてしまう。
シンプルにつまらないので、運動学習意欲の低下を招きやすく、クライアントの動きのバリエーションも狭まってしまいます。
本来ピラティスは「動きながら整う」もの。説明ばかりで動けない指導は本末転倒です。

③効いている感じが全く無い

レッスンを受けていて、
「このエクササイズ、本当に合ってるのかな.…?」
そんな不安が残るとしたら要注意のサインです。

なぜなら、インストラクターが“代償動作”を見逃している可能性が高いからです。
もっと簡単に言うと指導が下手ってことです。
試しに、「この動作ってどこの筋肉を何を目的で動かしているんですか?」と聞いてみると良いかもしれません!
この問いにスラスラと分かりやすく答えてくれる先生がいい先生です。

狙った筋肉に効かないまま動いても、身体は変わりません。

効いている=ココの筋肉をつかうんだ!という気付き(忘れていた感覚の認知)が感じられればOKです!

④インストラクターの言ってる意味が分からない

初心者さんがピラティスのレッスンを受けていて

「骨盤底筋を意識して」
「横隔膜を下げる様に息を吸って・・・」

このような指導をされたらアウトです…

クライアントに伝わらなければ意味が無いのに・・・これではインストラクターしか分からない

これは指導が台本化している証拠であり、クライアントの為のピラティスでは無いインストラクターの自己満レッスンになってしまっています。

思考が停止しているインストラクターはすぐバレます笑

⑤入会金・解約金・契約期間の縛り

これはピラティススタジオに限らず、パーソナルジムなどにも共通して言える部分ですが。。。

・入会金(手間なんて1mmもないのに掛かる事務手数料)
・1年契約の縛り
・途中解約で解約金発生…

これは、店舗側の「広告費の回収」「囲い込み戦略」であることが伺えます。

本当に良いスタジオであれば、契約で縛らなくても人は通い続けます

「始めやすく、やめやすい」方が、安心してチャレンジできますよね!

いかがでしたでしょうか?

ざっと5つ挙げてみましたが、これはピラティススタジオあるあるです。(こんな指導をしてしまっているインストラクターさんは一度見直してみてもいいのではないでしょうか?)
また、この辺が理由でコレまで日本ではピラティスが広まりきらなかったという解釈も出来ると思います。

なので、T’sPilatesでは

・難しいと思わせず、分かりやすい指導
・身体に変化を与える、効かせるピラティス
・レッスン費以外の無駄な手数料無し

上記をお約束します!

体験で満足いかなければ、代金は頂きません。

これがT’sPilatesの自信と本気です!

ご希望の方はオンライン予約リンク、または公式LINEからお気軽にお問い合わせください!

以上参考になれば嬉しいです。

また次回の投稿もお楽しみに!

インスタグラムでも、お役立ち情報を日々発信しています
ぜひ、チェックとフォローをお願いします
https://www.instagram.com/ts_pilates.studio

新規ご予約再開のお知らせ

T’sPilatesでは現在、Newインストラクター加入に伴い新規ご予約枠を開放しております!

インストラクターの指導で気持ちよくピラティスをしたい方、姿勢を整えたい方、T’sPilatesでお待ちしております!

下記のオンライン予約よりご予約お待ちしております!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次