\ 新規予約希望の方はこちら /
【本音】Nピラティス横浜店をFC出店決めた理由


どうも幸野です。
今回はNピラティス横浜出店の理由を本音トークしちゃおうとおもいます!
興味有る方は読んでみてくださ〜い!
Nピラティス横浜店をFC出店決めた理由
なんで、静岡で自分の店舗あるのにあえてFC店舗をやるのか!
初めにお伝えしておきたいのが、
「勿体なくない?」
「え?フランチャイズって儲けるためにやるんじゃないの?」
よく聞かれるけど、結論から言うとお金が目的じゃないです。
もし利益最優先なら、そこそこな加盟金やロイヤリティが発生するFCなんて選びません。。。
(個人でやった方が利益率は全然高い)
そしてFC契約には当然契約期間やルールがしっかりあります。
でも私は、あえてNピラティスで横浜に出すことを選びました。
その理由を、今日はフランクに書いてみようと思います!
① 原点はNピラティス。整う×楽しく動けるの“化学反応”


そもそも、私がピラティス業界の門を叩いたのはNピラティス代表の吉田さんがキッカケでした。
4年以上前になりますが当時、個人の整体院を開業したばかりで、よくチラシのポスティングに奔走していました。
その時にただポスティングしてるだけでは時間がもったいなくて飽きるので、イヤホンを片耳に、吉田さんのVoicy(音声配信コンテンツ)をながら聞きしていたのが出会いでしたw
吉田さんVoicyはこちら⇩
https://r.voicy.jp/gJmZvvxZmBP
そこで、吉田さんの人としての深さ、価値観、ピラティスへの興味が湧きあがり、意を決して、2年半前、Nピラティスのマットピラティスセミナーを受講しました。
初のピラティスセミナーは、他の受講者が全員理学療法士さんで、すごい緊張していた事だけ覚えてます(39℃近い発熱を隠してたので他の記憶がないw)
ですが、色んなスポーツをやってきた経験がココでも活きて、その場で誰よりも美しく動けた感覚があり、「これまで整体師として積み上げたノウハウ」と「楽しく動けるピラティス」が重なった瞬間
あ、コレ、俺の天職になるかも?と直感。w
そこからはもう一直線。(自分でも行動力と決断力は中々だと思いますw)
・マットセミナー受講期間中にとりあえず、マシンを発注しピラティススタジオをオープン
・リフォーマー、チェア、タワーのセミナーは片っ端から受講
・さらに半年間、月1回の「指導を極めるピラティスキャンプ」に参加
この経験が今の指導スタイルを作りました。
“楽しいのにしっかり効く。気付きを与えて、動きと姿勢を変える”。
ただ鍛えるだけでも、ただ知識を語るだけでもない。この良いバランスは、Nピラティスがあったからこそでした。
② 人が良すぎる(笑)
2つ目はこれ。
どこのスタジオに行っても、雰囲気が素敵。
つくば店、守谷店、柏店、神戸三ノ宮店、どのスタジオもそれぞれ違った雰囲気で違った良さがあるんです。
その理由こそ、そこで働く“人”が良すぎるから。
・女性陣は、私にない柔らかさと人としての深さを持っていて、誰かを否定することがない。
・男性陣はそれぞれ個性の塊なのに、全員が知識と技術の研鑽に余念がない。
(直感的につくば店の藤元くん、神戸店の池上さんはその枠に収まらずに突き抜けてほしい存在w)
そして何より――
飲み会がとにかく楽しいw
一緒に学び、一緒に笑い、一緒に働く。このチーム感がたまらなく羨ましくなりましたw




③ 恩送りの精神
そもそも私はNピラティスの経営スタイルをロールモデルにしてきました。
吉田さんがサロンで書いていた経営コラム+自分の知識経験を組み合わせて戦略を立ててきたからこそ、沢山のクライアントにレッスンを届けることができています。


だからこそ今度は、自分が恩を渡す側に回りたい。
学んできた「仕組み」「学び」「人とのつながり」を次の世代(人)へ繋いでいきたい。
育てたい人は、スキルの高さよりも直感で「あ、この人は人を笑顔にできるな」と思える人。
知識技術はあとからいくらでも伸ばせる。でも、人を笑顔にできる力は持って生まれた素質。
今回のFC出店の大前提は「良い人財がいれば!」――それがすべてのスタートです。
そして、既に求人採用も進めていて現在一人採用が決定!
シンプルにめちゃくちゃ素敵な人。既に2年間ピラティス指導をしてて勉強熱心、なにより声が綺麗。
ピン!ときたので、心の中で即決めしました。
④ 明日死んでも後悔しない選択を
さいごに、昨年、最愛の妻を亡くしてそこから人生の価値観が大きく変わりました。
「今日生きているのは当たり前じゃない」
「明日死ぬかもしれないなら、今日どう生きる?」
この問いが、毎日の指針なのかもしれません。
日々の行動で変わったのは、お金を惜しまなくなったこと。
「どうせ生きてる限り仕事するんだから、貯めてても意味はない」
だったら大切な人や未来のために、どんどん使っていこう。
俺が死んで天国で奥さんに会った時に
「麻由の分まで精一杯やってきたよ」って自身持って伝えることが出来るように。


横浜出店は、その“後悔しない選択”のひとつなのかもしれません!
【最後に】横浜店の告知!


Nピラティス横浜店の準備も着々と進んでおり、11月8日オープンを目指して毎日必死に動いております!!
下記のリンクからご相談・ご予約が可能となっておりますので、楽しみにお待ちください!
\ 個別のご相談もお待ちしております /
\ 最短1分でできるオンライン予約がオススメ /



横浜でも皆様のご来店心よりお待ちしております!