【小胸筋】猫背・巻き肩のカギを握る!胸のインナーマッスルはコレ!

小胸筋サムネイル
KIYOMI

T’s PilatesのKIYOMIコラム
「誰でもわかる解剖学」
今回のテーマは『小胸筋』です!
小胸筋は、胸の奥深くにある小さな筋肉ですが、肩や胸まわりの不調に深く関わっている重要な存在。
姿勢や呼吸の悩みの裏には、小胸筋の硬さや緊張が関係していることも少なくありません。
今回は、そんな“小胸筋”について、働きや姿勢との関係を交えながら、わかりやすくお伝えしていきます!

目次

こんなお悩みはありませんか?

こんなサインに要注意!

こんなサインに要注意!

日常生活でこんなサインは見られませんか?

・巻き肩・猫背
・胸を開く動きが苦手

実はそれ、「小胸筋」の硬さや緊張が関係しているかもしれません!
次の項目では、「小胸筋ってどんな働きをしているの?」という疑問に、わかりやすくお答えしていきます!

小胸筋とは

小胸筋(しょきょうきん)

小胸筋(しょきょうきん)

【小胸筋のザックリ解剖学】
小胸筋は、大胸筋のちょうど下に隠れるようにしてあり、肋骨から肩甲骨の前側(烏口突起)につながっています。

小胸筋の作用

小胸筋の作用

小胸筋の主な役割は、両腕を前に押し出す動き(外転)で、例えると腕立て伏せのような動作で働きます。
また、肩甲骨を下に引き下げる働き(下制)もあり、腕を下ろす動作のときに活躍します。
加えて、肩甲骨を内側に回す動き(下方回旋)も担当していて、重いバッグを持ったときなどに使われています。

【専門家向けの解剖学:小胸筋】
起始:第3〜第5肋骨(肋骨前面)
停止:肩甲骨の烏口突起
作用:肩甲骨外転・下制・下方回旋

小胸筋と姿勢の関係

小胸筋と姿勢の関係性

小胸筋と姿勢の関係性

小胸筋が短縮し肩甲骨が前傾・外転すると、肩が体の前方に引き出される「巻き肩」になります。
(巻き肩姿勢の常習化によって小胸筋が短縮緊張する)
この姿勢では身体のバランスを保つために、頭部が前に突き出すようになり、いわゆる「頭部前方位姿勢」が形成されます。

頭が前方へ移動することで、首や背中の筋肉は常に頭を支え続けなければならず、僧帽筋上部や肩周辺の慢性的なこりや痛みの原因になる可能性があります。

日常生活での小胸筋の活躍

小胸筋は以下のような日常動作で力を発揮しています⇩

① 荷物を胸の前で抱えるとき
重い荷物やパソコンを胸の前で支えるとき、小胸筋が肩甲骨を前に引き寄せて、
腕の位置を安定させてくれています。

② 腕を前に伸ばして物を取るとき
テーブルの奥のものに手を伸ばしたり、棚から何かを取るような動きでは、
小胸筋が肩甲骨を前方へ動かすことで、腕をスムーズに前に出せるようサポートしています。

③ 深呼吸や運動時の呼吸の補助
小胸筋は、呼吸補助筋としての役割もあります。
とくに深呼吸や、ランニングなどの運動時に呼吸が浅くならないよう、肋骨を引き上げて胸郭の動きを助けてくれるんです。

動画で学べる小胸筋のエクササイズ

小胸筋のストレッチ

1.両手を後ろについて指先はお尻の方向に向ける。
2. 手のひらでマットを押しながら、体幹を持ち上げる。
3. このとき、肩の前側(烏口突起)が天井に向かうよう意識
肩の前〜胸のあたりが伸びていたらOK
※ 腰を反りすぎたり、首に力が入らないよう注意しよう!

小胸筋のストレッチ

1.手を肩の高さで壁につける
2.手を壁につけたまま、胸を開くようにして
体をゆっくり反対方向にひねる
胸の前がじわ〜っと伸びてくるのを感じたらOK!
肋骨を少しおさえるイメージで行うと◎!
壁に置く手の高さを変えることで、伸びる場所が変わります!

いかがでしたでしょうか?

小胸筋の理解は深まりましたか?
巻き肩がなかなか改善しないという方は小胸筋の短縮が影響している可能性が高いので、今回ご紹介したエクササイズやってみてください!

また、そもそも小胸筋が短縮しないようにデスクワーク中にも肩甲骨を寄せたり、腕を後ろに引くような動作をしてあげると良いかもしれません!

同じ姿勢でじっとしないように気をつけてみてくださいね!

KIYOMI

以上参考になれば嬉しいです。

また次回の投稿もお楽しみに!

インスタグラムでも、お役立ち情報を日々発信しています
ぜひ、チェックとフォローをお願いします
https://www.instagram.com/ts_pilates.studio

新規ご予約再開のお知らせ

T’sPilatesでは現在、Newインストラクター加入に伴い新規ご予約枠を開放しております!

インストラクターの指導で気持ちよくピラティスをしたい方、姿勢を整えたい方、T’sPilatesでお待ちしております!

下記のオンライン予約よりご予約お待ちしております!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次