\ 新規予約希望の方はこちら /
【ハムストリングス】骨盤と膝をつなぐ”もも裏筋”の役割とは?


“KIYOMI先生から「誰でもわかる解剖学」
今回のテーマは『ハムストリングス』です!
前屈で床についたことがない…それはどこが原因か知っていますか?
もしかすると、もも裏にあるハムストリングスが関係しているかもしれません!
初めて知った方にも分かりやすく説明していますので是非最後まで読んでみて下さい!
ピラティス中によくあるハムストリングスのお悩み


・長座ができない(+骨盤が立ち上がらない、背中も丸まる)
・前屈が硬い
・ヒップヒンジ(骨盤の前傾)が作れない
これらはハムストリングスが硬くなり、うまく働いていない可能性を表しています。
ピラティス中にもハムストリングスが硬い場合、前屈時、骨盤の前傾や膝を伸ばす動作が制限され、体幹の筋肉で代償している場面が多くなってしまいます。
ここからは、さらにハムストリングスついて詳しく解説します!
ハムストリングスとは


ハムストリングス
太ももの裏側にある筋肉がハムストリングスです。
また4つの筋肉に分かれているので次のページで詳しく説明します!
『内側ハムストリングス』のざっくり解剖学


『外側ハムストリングス』のざっくり解剖学


内側のハムストリングスと外側のハムストリングスの違いはスネ(下腿)を内旋するか外旋するかの違いです!変形性膝関節症に多い「下腿外旋位」は内側ハムよりも外側ハムの方が優位になっている事が大きく関係しています。
こんな時にはたらくハムストリングス


①歩く、走るとき
歩行や走行中に脚を後ろに引く動作でハムストリングスが働く!
②体幹の安定化やバランスを保つ
立っている時や歩いているときに、体が前に倒れないように支える役割もあります!
その他に椅子から立ち上がる時などに働き、日常生活によくある動作で欠かせない筋肉であることが分かりますね。
ハムストリングスが硬くなると


ハムストリングスが硬くなると後傾姿勢になりやすく、骨盤前傾するのが難しくなってしまいます。こうなると必然的に良い姿勢は取れなくなるので、ハムの柔軟性は姿勢においてとても大切です。
また膝を伸ばす動作にも制限がかかりスムーズに動かなくなるため、腰や膝に余計な負担がかかり痛めるリスクが上がります。
なのでハムストリングスを伸ばすストレッチが大切になってきます!
ハムストリングスが弱いと


ハムストリングスは大腿四頭筋(太もも前面の筋肉)とバランスを取って機能しているためハムストリングスが弱いと、前後で筋力のアンバランスが生じてしまいます。
こうなることで、前ももばかりが疲れてしまったり、骨盤後傾動作を作れないことで反り腰を助長してしまいます。
動画で学べるハムストリングスのエクササイズ
ここからは実際にハムストリングスを使うエクササイズを動画で解説していきます!
ハムストリングスのストレッチ(ジャックナイフストレッチ)
1.しゃがんだ状態から足首を掴みます
2.足首を掴んだまま両膝伸ばす
もも裏が伸びていたらOK
何度か挑戦してみましょう!
ハムストリングスを使うピラティスエクササイズ
1.仰向けの状態からお尻を尾骨からすくっていくように上げる
2.両手と両脚はマットを押し返すように
3.さらには恥骨を自分の方に向けるとよりもも裏の収縮を感じられるとOK
このときに前ももが効く場合はハムストリングスが使えていない方が多いです!
4.上の背骨からゆっくり下ろす
何度か挑戦してみよう!
ハムを伸ばしながら効かせる「ヒップヒンジ」
- 肩幅に立ち、骨盤を前傾させ上半身も倒します
- 股間節を付け根にして斜め後ろに引き込みます
→このとき骨盤が後傾で丸まらないように! - ハム〜お尻の筋肉の伸び感と股間節の収縮感があればOK
まとめ
いかがでしたか?
ハムストリングスは、私たちが日常生活で行う歩いたり走ったり、座ったり立ったりする際に欠かせない筋肉です。
さらには膝や股関節の動きをサポートするだけでなく、全身のバランスを保つ役割も担っています。
柔軟性があるだけでは筋肉のアンバランスにも繋がり関節の痛みにも繋がるので、ストレッチだけではなく鍛えることも大事であることを理解いただけたと思います。
ハムストリングスについて少しでも理解が深まったなら嬉しいです!



以上参考になれば嬉しいです。
また次回の投稿もお楽しみに!
インスタグラムでも、お役立ち情報を日々発信しています
ぜひ、チェックとフォローをお願いします
https://www.instagram.com/ts_pilates.studio
新規ご予約再開のお知らせ
T’sPilatesでは現在、Newインストラクター加入に伴い新規ご予約枠を開放しております!
インストラクターの指導で気持ちよくピラティスをしたい方、姿勢を整えたい方、T’sPilatesでお待ちしております!
下記のオンライン予約よりご予約お待ちしております!