【暇つぶし回】ダイエットを成功に導く20の思考法

静岡県三島市、T’s Pilatesの幸野です!

今回は暇つぶしだと思って見てくださいw

ダイエットと向き合うには?
こんなお悩みを哲学的な思考も交えて主観的にご紹介しています。

一つでも気づきになれば嬉しいです!

目次

ダイエットを成功に導く思考-20選-

あなたのダイエットの認識、どんな感じ?

ダイエットは感情と付き合うのが非常に難しく、だから故、失敗してしまう方が多いのだと個人的には思っています。

今回はダイエットのコーチングに過去100人以上携わった経験から、ダイエットと哲学的な思考をミックスしてお話していきます。

20個あるので、ほんとに遊び感覚で読んでくださいw
その中に一つでも気付きがあればラッキーです!

①ダイエットの為のダイエットをするな

いつしかダイエットをすることが目的となってやいませんか?
ダイエットはあくまで手段です。
その先に何を求めるかで成果は大きく変ります。

もう一度目的を明確にしていきましょう!

②痩せるための運動を辞める

痩せるための運動は残念ながら続きません
痩せた時点でゴールを迎え運動も終わってしまうからです。

運動はあくまでダイエットにおける1つのパーツに過ぎません。
運動の比重を強くしすぎないようにしていきましょう。

③比較をやめる

他人と比較して良い事なんてありません
あなたはあなた。
ストレスの殆どが人間関係や他人との比較によって生まれるもの。

そもそも比較をやめれば体型なんて気にしなくてもいいかもしれません。

④何かのせいにする事を辞める

何かのせいにしているうちは痩せる事は出来ません。

全てはあなた自身の行いによる結果が今の姿です。
「主体=自分」が変われば見える景色もかわってきます!

⑤体重とは俯瞰して付き合う

1日1日の体重値に一喜一憂してはいけません。
あくまでもそれは数字。

体重では無く、自分の日々の行い(生活習慣)に目を向けましょう。

⑥安いものは買うな

安いものには安いなりの理由があります。
大量生産できる工業製品ばかり口にせず、加工度の低いものを摂るように心がけていきましょう。

⑦時間が無いなら作る

時間がないから…
残念ながらそう言ってるうちは痩せません。断言してもいいくらいに。
まず物事の優先順位を決める事がスタート地点。

⑧「減量」をするな

体重減少を意識し過ぎた食事制限、過度な運動は『減量』
長期的に考えたら確実に失敗のリスクが高くなります。
ダイエットはあくまで健康法、無理な減量は不健康です。

⑨ストレスからは逃げろ

ストレス過多によって欲求のコントロールが出来なくなるのであれば、ストレス環境から離れる事があなたにとっての最大のダイエット。

⑩淡々とこなす

ダイエットで成功したければ何事も淡々とこなす事。
正しいダイエットでする事は特別な事ではない。
持続可能な事を淡々と

⑪寝る子は痩せる

夜勤でも無い限りできる限り夜は寝て欲しい。
体内時計やホルモンバランスの乱れは肥満に直結します。
夜の7時間睡眠こそダイエットの土台です。

⑫食事は噛んで

早食いは太る。マジで。
食事は時間を設けてよく噛んで。
唾液を出すことが消化の第一歩

⑬部分痩せは一旦諦めて

部分痩せはほぼ無理。
腕立てしても腕は細くならないし、人間そんな都合良くは出来てません
まずは楽しく継続できる運動を!

⑬否定をしない

自分の行いを否定しない
受け止めてからの行動が大切。

⑭日差しを適度に浴びる

日差しは適度に浴びましょう
休日だからといって昼まで寝ているのは勿体無い。
朝日は体内時計を整えるスイッチです。

⑮休日こそ外に出る

仕事はデスクワークで座りっぱなし、休日は家でまったり…
それじゃ痩せる要素がありません。
休みの日に身体を動かす事もひとつの休息です。

⑯外食は楽しんで

外食を1食したくらいでは太りません。
せっかくの美味しいご飯は目一杯楽しみましょう。
次の食事で調整すれば問題無し。

⑰やらない事を決める

あれもこれも…でタスクに追われダイエットが続かない。
それなら、まずやらない事を決めてみたらいかがでしょう。
詰め込むばかりが良いとは限りません。

⑱ストレスも自分の選択

『ストレスで…』
その環境を選択したのは誰だろう?
自分の行動の選択権は全て自分にある。
断る勇気、辞める勇気、まずはここから。

⑲水を飲む

水を沢山飲んで欲しい。
とにかくこまめに摂って、こまめに排出する。
これが最大のデトックス。

⑳原因自分論

全ての原因は自分にある。という考え方。
『自分が悪い…』という事では無い。
主体的に物事を捉える事によって人生の見え方が変わってくるはず。

(おまけ)苦手は人に頼る

苦手は人に頼ること。
勉強は先生に、スポーツはコーチに、髪の毛は美容師に、ダイエットは”私に”。
餅は餅屋です。
一人で悩まず、まずはお気軽に相談して下さい!

50代男性Yさん ダイエットインタビュー

以上参考になれば嬉しいです。

また次回の投稿もお楽しみに!

インスタグラムでも、お役立ち情報を日々発信しています
ぜひ、チェックとフォローをお願いします
https://www.instagram.com/ts_pilates.studio

新規ご予約再開のお知らせ

T’sPilatesでは現在、Newインストラクター加入に伴い新規ご予約枠を開放しております!

インストラクターの指導で気持ちよくピラティスをしたい方、姿勢を整えたい方、T’sPilatesでお待ちしております!

下記のオンライン予約よりご予約お待ちしております!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次